top of page

​甘味について

​鹿落堂のお菓子はできるだけ国産のからだにやさしい素材を使い、毎日お作りしております。甘さ控えめで和素材を多く使っておりますので少し懐かしい味がするかもしれません。

​素材について

​​基本的に砂糖は種子島産の粗糖という精製される前の砂糖で色は茶色、まだ蜜が残った状態のものを使用しております(一部他の砂糖を使用した商品もあります)。

卵は蔵王地養卵、抹茶・ほうじ茶は京都宇治の丸久小山園のものを使用しております。小豆あんは北海道産の小豆・粗糖・天然塩、白あんは北海道産の大手亡豆・粗糖を使用し、余計なものは加えず、お店でゆっくり丁寧に炊き上げています。

甘味時間(15時より17時)MENU

わらびもち

あんみつ

甘味御膳(わらびもちとあんみつのミニセット)

自家製粉そば粉のガレット

かき氷(夏季限定)

クルスさんの有機コーヒー

山ぶどうのジュース

洋梨のシードル     

                                          など

お持帰り用 商品

雑穀おはぎ (販売休止中)

10種の雑穀を混ぜた食感の楽しい小ぶりなおはぎ。もち米は宮城のみやこがねを使っています。

小豆・くるみとピーカンナッツ・抹茶・ほうじ茶

​など

わらびもち 680円(税抜)

国産大豆を使った深煎りきなこを使用しました。

​口の中で溶けるような食感をお楽しみください。

鹿落堂クッキー (現在販売休止中)

山形のはえぬきの米粉を使用したかわいい千鳥型の厚焼きクッキー。発酵バターをたっぷり使いましたので風味豊かです。

塩豆 170円(税抜)

​北海道産の赤えんどうを天然塩で塩炊きしました。あんみつや豆大福に入っている豆といえばわかりやすいでしょうか。ついついつまんでしまう美味しさです。

蔵王地養卵の和プリン(販売休止中)

​蔵王の地養卵とたっぷりの生クリームを使用した上品な甘さのとろけるプリンです。シロップは沖縄産の黒蜜です。

木の実ともなか(現在販売休止中)

​鹿落堂特製の粒あんと最中種、木の実のセットです。食べるときにお好みでつめてお召し上がりください。

bottom of page